こんにちは、岩手県北上市・花巻市ピアノ教室【ハルモニア】高橋麻利子です。
2009年6月~2021年2月までのブログ dolce diary から引っ越して来ました。
2021年3月、今までの教室ホームページ と dolce diary を合体させ、このホームページを作りました。
どうぞこれからも ご愛読よろしくお願い申し上げます。
※dolce diary は、ブログ村「ピアノ教室ブログ」全国1位経験あり(^▽^)/ 今は整理して公開中。
新着記事
-
-
年度初めに:お母さんたちの声から
2022/4/7
雪の下で咲いていた子。 春から育てるビオラより、花期も長いの。 偉いのよ、この子。 「指導者」「研究者」であり続けること 私の恩師たちが、現役の指導者であり、研究者でありま ...
-
-
第52回ピアノ・レパートリー・テスト
2022/1/25
茶々丸🐶にも、サンタさんからたくさんプレゼントが届きました。 犬は、信頼できるリーダーの顔の表情と同じようにしようとするのですって。 ちょっとドキッ、でしょ。 昨年、ピアノ教室生徒も動 ...
-
-
2021年ピアノ教室ハルモニア 振り返り
2022/1/25
日本を代表するフラワーアーティスト田口氏の作品。 パリで勉強した氏の作品は、和の華道の要素も感じられます。 花自身が放つ躍動感、エネルギーを余すことなく大胆に束ねたスワッグ。 香りまで計算されつくした ...
-
-
第51回ピアノ・レパートリー・テスト:動画提出2回目、複数曲続けて演奏、「自己管理能力」を育てる
2021/11/6
10月は30度になったり、山に初冠雪だったり・・ 気候の変化が激しかったです。 ご自愛ください。 ピアノ教室【ハルモニア】オリジナルの指導プログラム「ピアノ・レパートリー・テスト」。 コ ...
-
-
音楽科進学のためのレッスン頻度
2023/4/3
レッグウォーマー。黒い糸は大変でした(;^_^A こんにちは。 ピアノの先生方から「マリコ先生はソルフェージュいつからレッスンしたの?」と聞かれることが多かったのでお話します。 ソルフェージュ 音を聴 ...
-
-
You Tube初心者☆ピアノ投稿挑戦&注意点
2021/8/28
さて、前回のレパートリー・テストはLINE動画でした。 You Tubeの投稿の仕方をお話します。 初心者さんへ You Tubeの始め方 Googleアカウントを取得する これは、スマホを持っている ...
-
-
音楽進学☆音楽科入試科目
2021/10/12
庭のスモークツリー。レッスン室でドライに。 音楽科入試に備えて 音楽科を受験するには、学校以外での勉強が時間・費用とも膨大でした。「でした」という過去形は、最近、随分と軽減されています。特に、国立大学 ...
-
-
ピアノ道☆「緊張して上手く弾けませんでした」を考える
2021/7/9
6月は、ジューンベリーがたくさん採れました。レッスン室前にある木です。 「緊張」の話の続きをしますね。 「緊張して上手く弾けませんでした」 と口に出して言う子、気づいてみたら、うちのお弟子さんでそう言 ...
-
-
ピアノの先生HP作り☆「きれいなHPはいらない」?
2021/5/20
サイト移行理由 このサイト harmonia358 を作り出して3か月。 前のアドレス harmonia-musik.com から移転するには勇気が入りました。 せっかくネット上で動いて ...
-
-
ピアノの悩み Q: 緊張すると手が震えます
2022/4/10
ピアノの悩みで多いのが「緊張すると手が震えます」って。 わかります。ほんと、これはわかります。 ピアノを弾くとき、手が震える理由 練習不足 はい、これは当然です。「練習が足 ...
-
-
茶々丸7歳☆ピアノと共に
2021/5/17
我が家のペット 我が家のペット 犬の茶々丸です。 7歳になりました。 徳川家でかわいがられていた日本犬、「狆」という種類です。 しょうるいあわれみのれい 「生類憐れみの令( ...
-
-
楽譜を読めるようになりたい!
2021/5/3
グレゴリオ聖歌の「ネウマ譜」 私の大事な楽譜、フランスのソレム修道院の僧侶たちが使う「グレゴリオ聖歌」の楽譜です。 大人の生徒さんにソルフェージュ指導をするとき、奥の部屋から出して来て、ご覧頂きます。 ...
-
-
Q: 音痴(オンチ)は治りますか?
2021/4/17
音痴(オンチ)は治りますか? はい、治ります! 浅草の梅源さん 音痴(オンチ)って? 歌うと音程が悪い、のがいわゆる「おんち」です。 マリコこの言葉使うの、ほんと嫌! 嫌な言葉! マリコ ...
-
-
親Q: 部活とピアノ両立できますか?
2021/5/17
こんにちは。岩手ピアノ教室【ハルモニア】高橋麻利子です。 「部活とピアノ 両立できますか?」・・しています。 このご質問は とても多く けれど 簡単に答えられることでもなく 「りんごとみ ...
-
-
ピアノ☆体験レッスン
2023/3/31
ピアノ教室【ハルモニア】では、体験レッスンを受講いただき、定期レッスンのご相談を進めて参ります。 メールや電話ではなく、お会いしてお話させていただきたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。   ...
-
-
いつでも いくつになっても弾ける曲がある! ピアノレッスン
2021/9/15
いつでも弾ける ピアノの曲 ありますか? 幼稚園の先生を目指す学生たちにピアノを教えています。 一番最初の授業でアンケートを書いてもらいます。 ピアノを習ったことはありますか? 何年くらいやりましたか ...
-
-
親Q:ピアノ練習は毎日しなければなりませんか?
2023/5/14
「しなければならない」 ではなく 「せずにはいられない」 ”癖” をつけます。 こんにちは、岩手県ピアノ教室【ハルモニア】高橋麻利子です。 子どもにピアノ練習を毎日させるの ...
-
-
親Q: ピアノレッスンに 親の付き添いは必要ですか? <私の経験したレッスン>
2021/9/16
ピアノレッスンで、親が同席できる教室とお子さんだけで行う教室があります。 ピアノ教室 親が同席、できるできない 親が同席するピアノレッスン ① 小さいお子さんのリトミックレッスン。親子で一緒にレッスン ...
-
-
Q: 楽器は必要ですか?
2021/5/17
イノダコーヒーのサバラン こんにちは、岩手ピアノ教室【ハルモニア】高橋麻利子です。 お電話でお問合せの多かった質問です。 家で練習する楽器は必要ですか? はい、必要です。 ...
-
-
生徒Q: どうして勉強するの?
2021/5/17
浅草梅源さんの豆板 こんにちは。岩手ピアノ教室【ハルモニア】 高橋麻利子です。 今までの人生で、生徒たちから一番多かった質問は・・・・ どうして勉強するの? そうですよね、 ...
-
-
「ソルフェージュ能力を高める幼児期のピアノ指導法の研究」&音大受験を考える
2023/5/13
岩手ピアノ教室【ハルモニア】高橋麻利子 2014年8月発表 「ソルフェージュ能力を高める幼児期のピアノ指導法の研究」 専修大学北上福祉教育専門学校研究紀要 自分で読譜できる ...
-
-
【ハルモニア】第48回ピアノ・レパートリー・テスト【象牙鍵盤は消毒可】
2021/5/5
2021年1月3日(日)北上さくらホール 中ホール 北上花巻ピアノ教室【ハルモニア】第48回ピアノ・レパートリー・テスト 記録です。 難しいことに 挑戦するから 価値がある ホールでや ...
-
-
ピアノ教室☆感染症対策 5/20記
2021/5/20
2021年5月20日記 感染症対策により、学校がお休み、同居するご家族の職場がお休みの場合、ご連絡ください。 レッスンはお休み頂き、オンラインレッスン、もしくは後日振替致します。 「保護者の方が自宅待 ...
-
-
ピアノ教室☆教育理念
2021/5/17
こんにちは。 私の音楽教育理念についてお話したいと思います。 ピアノ教室ハルモニア 教育理念 教育理念を持つ 2011年11月東京女子大学キャンパスにて。 女の子こそ 学問をすべき とい ...
-
-
Q:華のある子って?「良い環境」って?
2021/5/17
こんにちは。 岩手ピアノ教室【ハルモニア】高橋です。 12年近く続いたブログ dolce diary で 最もアクセスの多かった記事です。「華のある子って?」 ピアノ教育を通して、「華のある子」を育て ...
