生徒の声

ピアノ教室【ハルモニア】皆さまの声 No.8

 

132.中学生のおばあ様 2017年4月

☆勉強会を終えて
☆勉強会を終えて
「音がきれいだと感じました。
休まず行こうとする気持ちがあるので続けてほしいと思います。
先生の最後の言葉がよかった。最も大切なこと。
これからもご指導下さいますようお願いします。」

131.小学生 2017年2月

☆ピアノ練習するようになったのは・・
☆ピアノ練習するようになったのは・・
今年の目標
「いい年にしたいです。
ピアノが上手にできる。
家ぞくがなかよくできる。
ともだちとなかよくできる。
ピアノのともだちとなかよくできる。
せいせきがいい人になりたい。
ディズニーランドに行きたい。
ちゃちゃといっぱいあそびたい。」

130.高校3年生 2017年2月

☆”自信”はどこから
☆”自信”はどこから
「毎日、目標や 重点的に練習するところを決めてから練習に取り組みました。
毎日課題が出て来ましたが、本番が近づくにつれて数も減って行き、そのことが自信につながって行ったので良かったと思います。」

 

129.小学生のお母さま 2017年1月

「久しぶりにレッスンを見学して驚きました。

お友だちと話すのではないですものね。

先生とこうして自分の考えをまとめて話している姿に感動しました。」

※ハルモニアオリジナルのピアノ音楽教育法を保護者の方々のご協力のもと行っております。

128.小学1年生 2017年1月

☆知性はどこから
☆知性はどこから
「いろんなことに チャレンジしていきたいです。
なわとび 6級ごうかくしたい
べんきょう 国語をがんばりたい
たいいく とびばこ4だん とびたい
おんがく ピアノをもっとうまくひきたい
きょうりゅうの か石を見てみたい
(ブラキオザウルス、ティラノサウルス、ディノニクス、トリケラトブス)
てんもんがくしゃになりたい。
星を見る。
(木星)木星のうずまきやしましまもようは、くもで、その下は そこのない うみ。
大しぜんをしらべたい。
(火山のふんかや 生きものの せいちょう。
ジンベエザメ
ハエトリソウ
チャチャ(犬)しゅるい チン

127.中学生 2017年1月

☆今年の目標
☆今年の目標
「2016年は目標に達することが出来なかったので今年は絶対に目標を達成したいです。」

 

125.126 小学1年生&4年生 2017年1月

☆勉強会☆テーマは・・
☆勉強会☆テーマは・・
小学1年生「(練習は)ひっかかったときもあったけど、れんしゅうするたび じょうずになっていったので よかったです。
(これから)いっぱいれんしゅうして じょうずに なりたいです。」
小学4年生「(本番では)初めは少し心配だったけれど ゆっくりひけばだいじょうぶ と思いました。
毎日の練習より じょうずにひけたと 思いました。きんちょうしていたけれど おちついてひけました。」

 

124.小学生 2016年11月

☆勉強会Bグループ
☆勉強会Bグループ
「練習のときに「弾けるようになった」じゃなくてきれいに弾けるとさらに楽しい」だな、と思いました。
テストの前日には、いつもの倍以上練習しました。
同じように全部を繰り返すのではなく、
部分練習をしながら、いつもより工夫して練習しました。
次回のテストでは、もっとたくさんのお友達の演奏を聴いて良さをみつけられたらいいな、と思います。」

 

123.高校生 2016年11月

☆「完成」
☆「完成」
「曲によって完成度が違ってしまいました。練習を多くしたところは上手く弾けました。
 (本番に向けて)細かいところまでしっかり練習したいです。」

122.小学6年生 2016年8月

☆イロドリ
☆イロドリ

「(勉強会テーマ「スピーチ」について)
少し言い方を変えれば、もっとわかりやすくなると思いました。
いろんなお友達の演そうを聞いて、同じ曲をひいていても一人一人の音がちがうと思いました。」

121.高校3年生 2016年7月

勉強会☆今回のテーマは・・
勉強会☆今回のテーマは・・

「自分の考えをまとめることが難しかったけれど言いたいことを言うことができて良かったです。
普段思っていることでも 改めて言葉にすることは難しいです。
話す内容を短い時間でまとめて話せるようにスピーチすることに慣れていきたいです。」

120.中学1年生 2016年6月

☆中学生
☆中学生

 「家のピアノとこの(ホールの)ピアノではレパートリーテストでひいた(ピアノ)の方が音がひびくのでそれに合ったひき方をしたいです。
レパートリーテストではほかの人のいいところをもっと発見したいと思いました。」

119.小学2年生 2016年5月

☆やり切る
☆やり切る

「(本番は)ちゃんとさいごまで ひけた のがよかったです。れんしゅうのときよりもうまくひけたのがうれしかったです。
(練習は)まちがえても さいごまでやりきれた のがよかったです。
一日にいっぱいれんしゅうして、せいこうした回数がふえたのでうれしかったです。」

118.小学生と幼稚園児お二人のお母さま 2016年4月

☆お勉強会を終えて
☆お勉強会を終えて

 自信を持って弾いていたと思います。終わった後に緊張したかと尋ねると、「しなかった」と二人で言っていましたが、人前での演奏は適度な緊張感と集中力を持って臨んでいたようで成長を感じました。」
練習は私から声をかけることもありましたが、大体は自ら練習していたと思います。

(ハルモニア独自のピアノ指導法について)正確に文章を読んだり、丁寧に書いたりする癖付けは、少しずつですが身について来ていると思います。
 ピアノ教室で教わったことを学校生活にも活かしているように感じています。」

117.小学6年生 2016年3月

☆イメージ
☆イメージ

「〇〇さん(高校生)たちみたいな曲を ひけるようにコツコツ練習して一つ一つ しっかりやって行きたいです。」

116.小学2年生 2016年3月

☆好き
☆好き

「(好きなこと)
食べること おかしづくりをすること ママのおてつだいをすること おんせんにいくこと ピアノをすること お勉強すること 九九をいうこと
(好きな人)
かぞく がっこうの先生 ピアノの先生 いとこのみらいちゃん ねねちゃん あいらちゃん はなちゃん りせちゃん にこちゃん りなちゃん りんなちゃん はるなちゃん しいなちゃん かんなちゃん
(好きなもの)
犬 メロン パイナップル バナナ ケーキ お肉 お花 ピアノ おさかな ピーマンの肉づめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まりこ先生

岩手県ピアノ教室【ハルモニア】髙橋摩利子です。音楽を通して、子どもたち、お母さんも元気にしたい!食べること、犬、花、写真、絵画鑑賞、編み物が好き。頭の中は常に「次なに食べよ♪」。

-生徒の声

© 2025 岩手県北上市・花巻市ピアノ教室【ハルモニア】