- HOME >
- まりこ先生
まりこ先生

岩手県ピアノ教室【ハルモニア】髙橋摩利子です。音楽を通して、子どもたち、お母さんも元気にしたい!食べること、犬、花、写真、絵画鑑賞、編み物が好き。頭の中は常に「次なに食べよ♪」。
2022/1/25
日本を代表するフラワーアーティスト田口氏の作品。 パリで勉強した氏の作品は、和の華道の要素も感じられます。 花自身が放つ躍動感、エネルギーを余すことなく大胆に束ねたスワッグ。 香りまで計算されつくした ...
2021/11/6
10月は30度になったり、山に初冠雪だったり・・ 気候の変化が激しかったです。 ご自愛ください。 ピアノ教室【ハルモニア】オリジナルの指導プログラム「ピアノ・レパートリー・テスト」。 コ ...
2021/7/21
長梅雨の後は 猛暑。 ご自愛くださいね。 レパートリーテスト 今回のテーマは・・ ピアノ教室【ハルモニア】オリジナルの指導プログラム「ピアノ・レパートリー・テスト」。 &n ...
2021/7/9
6月は、ジューンベリーがたくさん採れました。レッスン室前にある木です。 「緊張」の話の続きをしますね。 「緊張して上手く弾けませんでした」 と口に出して言う子、気づいてみたら、うちのお弟子さんでそう言 ...
2023/7/14
サイト移行理由 このサイト harmonia358 を作り出して3か月。 前のアドレス harmonia-musik.com から移転するには勇気が入りました。 せっかくネット上で動いて ...
2023/7/18
ピアノの悩みで多いのが「緊張すると手が震えます」って。 わかります。ほんと、これはわかります。 ピアノを弾くとき、手が震える理由 練習不足 はい、これは当然です。「練習が足 ...
2021/5/3
グレゴリオ聖歌の「ネウマ譜」 私の大事な楽譜、フランスのソレム修道院の僧侶たちが使う「グレゴリオ聖歌」の楽譜です。 大人の生徒さんにソルフェージュ指導をするとき、奥の部屋から出して来て、ご覧頂きます。 ...
レッスン室から レパートリーテスト 教室紹介 生徒の声 音楽教育
2021/11/6
心が育っていないと、何事も極められません。 スポーツ、勉強、仕事・・なんだってそうでしょう。ある程度まで行きますが、それ以上伸びない。伸びない原因が、自分ではわからない。何かが違う、と気づくけれど、何 ...
2021/4/17
音痴(オンチ)は治りますか? はい、治ります! 浅草の梅源さん 音痴(オンチ)って? 歌うと音程が悪い、のがいわゆる「おんち」です。 この言葉使うの、ほんと嫌! 嫌な言葉! 音程が悪くて ...
2023/8/11
ピアノ教室【ハルモニア】では、面談レッスンを受講いただき、保護者さまと定期レッスンのご相談を進めて参ります。 メールや電話ではなく、お会いしてお話させていただきたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ...
© 2025 岩手県北上市・花巻市ピアノ教室【ハルモニア】