こんにちは。
私の音楽教育理念についてお話したいと思います。
ピアノ教室ハルモニア 教育理念
教育理念を持つ
女の子こそ 学問をすべき
といつも生徒たちに 言い聞かせてきました。
震災がありました。
時代は大きな波を打ち 変わるでしょう。
簡単に学んだものが 簡単に身につくでしょうか。
ゆるぎない教育理念は この時代にこそ
必要とされて行くと思います。
被災地で 教育に関し 色々なことがありました。
今この時期に 東京女子大に伺えたのは 神様のお導き と思いました。
レッスンで 二代目学長・安井てつ先生 の話をしたことがあります。
その子は迷わず 東京女子大に入学しました。
初代学長は 岩手出身の新渡戸稲造氏。
先人たちが どういう理念を持ち教育したか
今一度 振りかえる時期が来た
そう思っています。
復興は「教育」です。
2011年11月30日記
「新渡戸稲造生誕150周年を記念して、東京女子大学学友会(学生自治会)が桜の植樹を行います。」
Caroline_No さま
東京女子大のツイッター拝見しました。
ありがとうございます。
このブログに画像掲載のご許可をいただきありがとうございます。
貴大学の益々のご発展を祈念申し上げます。
mariko
言葉とピアノ
思考は 言葉で 成り立ちます。
良い演奏をする子は
こういう風に弾きたいんだ ということが
具体的な イメージで 出来あがっていて
しっかり 言葉で 表現できます。
どこから 言葉を 引っ張り出して来るか は、
やっぱり 良い言葉を
たくさん 引き出しに 入れてあげるしかない。
やさしい ことば
あたたかい ことば
ほっとする ことば
・
・
思いやる ことば
感謝する ことば
良い言葉を
クリスマスの夜に・・・
言葉と ピアノ
美しくなるピアノ
震災後 生活は美しくなるのではないか そう思いました。
自分が本当に良い と思うこと にはお金を使う。
自分が付き合いたい と思う人 と付き合う。
悦びを持てるところに 動いて行く。
震災時 溢れる情報の中から 選択をして行く・・
あたくしたちは 余儀なくされました。
そういう作業の中で
本当に美しいもの 本物を見抜く力を
こらえて 蓄えて行った
そう思います。
メンター(師)をもつピアノ
「社会的」に 生きていくためには
メンター(師)を もつことが
絶対必要だと 思います。
震災から 今まで 色々なことが ありました。
転んでも タダで起きては いけません。
沿岸の友人と あたくしは
ずっと “人間観察” を して来ました。
その結果
師を持って 育ったか
それはどんなときでも
強く 優しく 穏やかに 居られるかどうか
という違いに 現れました。
だから
時代は 変わると思います。
師をもつためには
自分が 師に 受け入れてもらえる努力を しなければならない
いつもそう 自分に言い聞かせています。
はじまり
はじまり
この世には 始まり と 終わり がある、
と 思っていました、 ずっと。
若いときの あたくしは、 苦しかったです。
今度のコンクールで 終わりにしよう、
海外公演を成功させたら 終わりにしよう・・・
終わりがあることで 頑張れる、
ずっと そう思っていました。
終わりのない エンドレスは無限地獄だと 思っていました。
。
。
。
違うのです!
終わり では なくて
常に 始まり で 全て どこかへ繋がっている
そう思ったら なんて素敵なのでしょう。
そう気づいたのは 脳科学を勉強し始めてからです。
いつだって 始まり の素敵な一歩 なのです。
あたくしは あなたたちの始まりを いつだって
そっと 背中を押してあげるから・・・
岩手県北上市・花巻市 ピアノ教室【ハルモニア】
TEL 08084933718